NO.721
「バスが燃えている」、香港観光客ら41人避難
18日午後3時15分頃、北海道室蘭市本輪西町の道央道上り車線で、「バスが燃えている」と通りがかった男性から110番があった。
バスの運転手が異常に気付いて停車し、香港から来た観光客ら乗客・乗員計41人は近くのパーキングエリアに歩いて避難したため、けが人はなかった。
道警高速隊によると、バスのエンジンが焼けており、同隊が詳しい原因を調べている。バスはこの日、小樽市から壮瞥そうべつ町の昭和新山に向けて出発していた。乗客らは代替バスで観光を続けたという。
笹子トンネル事故で最終報告書…教訓も指摘
山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの事故で、国土交通省の調査検討委員会は18日、最終報告書を公表し、類似事故の再発防止策として、全国の道路管理者に点検や補修記録の保存などを求めた。
事故原因については、天井板をつり下げるアンカーボルトの施工不良や点検の不備など、複合的な要因だったとする中間報告書の内容を踏襲した。
同委員会は、トンネルを管理する中日本高速道路が点検や補修の記録を適切に管理していなかったことを重視。事故の教訓として、道路管理者は記録を保存し、点検結果がその後の点検や補修に生かされる仕組み作りをすべきだと指摘した。
最終報告書を受け、中日本高速道路は「ご遺族の皆さまに深くおわび申し上げます。抜本的な組織改革案を秋までにとりまとめ、再発防止の徹底と信頼の回復に努めます」とのコメントを出した。
日航乗員組合がスト回避 19日は平常通り運航
日本航空乗員組合(宇賀地竜哉委員長、約1300人)は18日夜、人事賃金制度の見直し要求をめぐり19日に計画していたストライキを回避すると会社側に伝えた。日本航空が明らかにした。19日は始発から平常通り運航する。
18日午後3時15分頃、北海道室蘭市本輪西町の道央道上り車線で、「バスが燃えている」と通りがかった男性から110番があった。
バスの運転手が異常に気付いて停車し、香港から来た観光客ら乗客・乗員計41人は近くのパーキングエリアに歩いて避難したため、けが人はなかった。
道警高速隊によると、バスのエンジンが焼けており、同隊が詳しい原因を調べている。バスはこの日、小樽市から壮瞥そうべつ町の昭和新山に向けて出発していた。乗客らは代替バスで観光を続けたという。
笹子トンネル事故で最終報告書…教訓も指摘
山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの事故で、国土交通省の調査検討委員会は18日、最終報告書を公表し、類似事故の再発防止策として、全国の道路管理者に点検や補修記録の保存などを求めた。
事故原因については、天井板をつり下げるアンカーボルトの施工不良や点検の不備など、複合的な要因だったとする中間報告書の内容を踏襲した。
同委員会は、トンネルを管理する中日本高速道路が点検や補修の記録を適切に管理していなかったことを重視。事故の教訓として、道路管理者は記録を保存し、点検結果がその後の点検や補修に生かされる仕組み作りをすべきだと指摘した。
最終報告書を受け、中日本高速道路は「ご遺族の皆さまに深くおわび申し上げます。抜本的な組織改革案を秋までにとりまとめ、再発防止の徹底と信頼の回復に努めます」とのコメントを出した。
日航乗員組合がスト回避 19日は平常通り運航
日本航空乗員組合(宇賀地竜哉委員長、約1300人)は18日夜、人事賃金制度の見直し要求をめぐり19日に計画していたストライキを回避すると会社側に伝えた。日本航空が明らかにした。19日は始発から平常通り運航する。
スポンサーサイト